忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



12:30
PR


今年のお気に入り。
毎日いろんな表情を見せてくれます。
紙質もしっかりしていていい感じ。
ソニプラで購入

9:48

(白浜のパンダ秋浜くん)

CHARLES EARLAND2作品

・CHARLES EARLAND / Odyssey
これ人気です(soft tempoの中でもベスト5に入る売れ行き)

・CHARLES EARLAND AND ODYSSEY / Revelation
上記に続く77年作。 エレピが煌く甘~いヴォーカル・ナンバー
B-01[ Shining Bright ]を是非!

・JORGE DALTO / Chevere
アルゼンチン出身のピアニストによる傑作フュージョン。
A-02[ I've Got You On My Mind ]、こちらも甘~い。

・O.S.T. / O Cafona
グルーヴィーなブラジリアンものをお探しの方は是非。


★明日の予告先発
・MAC & KATIE KISSOON / Love Will Keep Us Together(EP)
・EQUALS / Black Skin Blue Eyed Boys(EP)
レアな7inch他、オールジャンルでお届け予定。

明日は所用で吉祥寺です(やや更新が遅くなるかもしれません)
よい週末を!

23:30


本日はセール品をアップ予定でしたが、
都合により通常通りの更新に変更しました。
また日を改めてアップします。

・STAN BUTCHER HIS BIRDS AND BRASS / ST
バーバラ・ムーアが在籍していた英国ブラス・バンド

・GRANT GREEN / Visions
・LOU DONALDSON / Cosmos
ソウルジャズ傑作!


★明日の予告先発
・CHARLES EARLAND / Odyssey
・CHARLES EARLAND AND ODYSSEY / Revelation
などのジャズファンクもの、その他オールジャンルでお届け予定です。

それではまた明日!
(写真はイタリアTrudiのぬいぐるみ)

23:15


本日は女性ヴォーカルものが中心。
ポーランド、スウェーデンからセレクトしてみました。

・BOGDANA ZAGORSKA / Jeszcze Nic Nie Wiesz O Mnie
このちょっぴりおっかないジャケットの女性は、
ポーランドの女性シンガー、BOGDANA ZAGORSKA。
ルックスとは裏腹のしっとり滑らかな歌声を聴かせてくれます。
試聴にも入っている[ Hej, Hej ]って曲がキャッチーでいい感じ。




・V.A. / Svensk Toppar 7
こちらはスウェーデンのヒットソングを集めたオムニバス作品。
RIGMOR WALERBOBBYという女性シンガーが、
BOBBY SHERMANの[ La La La ]をカヴァーしていて、
これがまためっちゃグルーヴィー。
SIW MALMKVISTのヴァージョンで有名な歌ですが、
こちらも是非聴いてみて!


★明日の予告先発
久々にセール品を放出したいと思ってます。
それでは、また明日!

23:57


今日はリンダルイスを3作。いずれも再入荷。
相も変わらずの人気です。

・LINDA LEWIS / Lark
・LINDA LEWIS / Fathoms Deep
・LINDA LEWIS / Not A Little Girl Anymore


★明日の予告先発
・女性ヴォーカル(ポーランド&スウェーデン編)をお送りします。

23:36


深夜にもかかわらずWiiスポーツで盛り上がるB1スタジオ。

23:14


今日は更新お休み日だったのですが、
昨日間違えて「明日の予告先発」をしてしまいましたので、
お約束どおりアップしました(笑)いずれも人気盤。

・BUDDY RICH / The Roar Of '74
74年の最高傑作。とにかく速いスリリングなビッグバンド・ジャズ。
これを聴くとほんとテンション上がる。
ビッグバンド好きのみならずマストですぞ。

・BROTHER JACK McDUFF / To Seek A New Home
[ Hunk O' Funk ]のブレイクにつきますね。
ん~ナイスなスネア音♪


★明日の予告先発
・RAMSEY LEWIS / Sun Goddess
・DON ELLIS / Soaring
・LESLEY DUNCAN / Moon Bathing
・LINDA LEWIS / Fathoms Deep
などなどお届け予定です。

22:55


・SOM OKEY 5 / Som Okey 5 (CD)
久々のCDです。アナログでの入手が困難なだけにこれは嬉しい再発。
サイケなオルガンとグルーヴィーなリズムが絶妙にマッチした
ブラジリアン・ソフトロックの傑作盤。

・PRAISE SPACE ELECTRIC / C.F.E(Cosmic Funky Explosion) (12inch)
ムーン・フラワーズの別プロジェクトによるレア盤。
ムンフラよりファンク度、ジャズ度が高い、
ACID JAZZテイストのサウンド。とっても気持ちいい。


★明日の予告先発
・BROTHER JACK McDUFF / To Seek A New Home
・BUDDY RICH / The Roar Of '74
などなどジャズファンク好きにはたまらない内容でお届けします。



リアルな「わんこ」スタンプを買ってみた。
おそらくビーグルの子犬。
モノクロ写真みたいにくっきり出ます。

この子犬、
レコード発送用ダンボールのどこかに
潜んでいるかもしれません。

0:45
 
カレンダー
07 2025/08 09
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
プロフィール
HN:
だるきち
HP:
職業:
会社役員
趣味:
いぬ鑑賞
自己紹介:
現在オンラインのみで営業しているセレクト・レコード店「soft tempo records」で働くスタッフの日記。更新情報のみならず、まぁいろいろと。雑貨、いぬ、外食、甘物大好き。残業グセあり。運営会社のCSP&デザイナーズ(有)はWEBサイト・マーケティング、書籍編集・デザイン業をやっています。WEBサイトで売上げを伸ばしたい方、集客でお悩みの方、お気軽にご相談ください。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH