忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日のお昼時。

「どうか帝京が勝っていますようにーっ!」と、

叫びながら自転車で過ぎ去っていく小学生を見ました。

感動をもらったり、がっかりさせられたり、

スポーツ選手っていろんな人の思いを背負うのだなぁー...としみじみ。

23:57
PR

(いいネタ入ってますよ!)

★セールコーナーに「soul / funk」カテゴリを追加しました。
試聴もできますので掘り出し物を見つけていってくださいね。
http://www.soft-tempo.com/records/sale/sale_soul_funk_1.html

CURTIS MAYFIELD / Never Say You Can't Survive
POINTER SISTERS / Pointer Sisters(1973)
SIMON KENYATTA TROUPE / Soul Makossa
BILL COSBY SINGS / Silver Throat
TOM JONES / Help Yourself
ARETHA FRANKLIN / Aretha Arrives
ODYSSEY / Odyssey

22:01

(まいどありがとうございます)

セール期間中たくさんのご利用ありがとうございました。
今後もゲリラ的!?に行っていきますのでご期待くださいね。

31日、4月1日と北欧関連出します(スウェーデンもの中心)。
あとセール品も一部更新予定です。

ん~花見行きたい♪

9:51

・ROYCE JONES / Sing A Simple Song
USのソウルシンガーによるカヴァー。オープニングのブレイクもエグイ。
是非ご試聴を。


本家SLY & THE FAMILY STONEの野外ライブ映像。
いつのライブだろう?やっぱり生演奏もスゴイねぇ。


「Dance To The Music」 こんなん生で見たら失神するわ。


おまけ。1970年のスタジオライブ。ラリー・グラハムが渋い!

あ、結局スライ特集になってしまいました。

11:41
3-0

U-22日本代表 3-0 U-22シリア代表

オシム監督の言う「エレガント」、
野洲高の活躍で話題になった「セクシーフットボール」でしたね。

技巧派揃いのクールな選手ばかりなので、
あとは「熱い」選手が出てくれば申し分なし。

北京オリンピックでは、オーバーエイジ枠で、
闘莉王あたりが入ってくるといい感じになるのではないかと。

まだまだ一次予選。「熱い」サッカー期待してます。

何かと厳しく評される反町監督が中間管理職に見えてなりません(笑)

今後のスケジュール
http://www.jfa.or.jp/daihyo/u_23/games/2007/olympic_q_2008/index.html


♪本日はブラジル関連出します(レア盤あり)

10:31


一昨日から風邪を引いてしまいました。
花見シーズン到来、気合で治します。

CMソングに「Batucada」を使っている
KIRINの新商品「KIRIN THE GOLD」が旨かったっす。
(風邪引いているのに飲むなっちゅーの)

エビス党の私も久々にリプレイスされちゃいました。
すっきり系の第三ビール、発泡酒に飽きちゃった人、
ビールに戻ってみてはいかがでしょう。

あ、ちなみにこの「Batucada」の歌い手は、Birdさんでした。
てっきり洋物歌手かと思ってましたが、さすがやね。
CD出ないかな。


そんなこんなで北欧モノが続きましたので、
今日は久々にJAZZ GROOVE関連を出したいと思います。

・BJORN J:SON LINDH / Vata Vingar (Brazilian Fusion "Esther Williams")
・KORNET / Fritt Fall (SABU MARTINEZ参加。Latin Fusion "Darjantan"!)
・CURTIS AMY / Mustang (Afro Jazz)
・HAROLD OUSLEY / The People's Groove (Samba Fusion "El Exi-Hente")
・BOBBI HUMPHREY / Flute-In (Ain't No Sunshine)
・EL CHICANO / El Chicano (1973, What's Going On!)

あと、今日はU-22シリア戦。
チケットの売れ行きがイマイチみたいですが、
好ゲームを期待しましょう!自ずと盛り上がってくるハズ。

11:30



スウェーデンを中心とした北欧、欧州モノを大量に買付ました。
3/25より順次アップロードしていきます。ご期待ください!!

・TEQUILA / Power
・ANITA STRANDELL / Om Deirdre
・EL KLAN / Love Is A Swedish Thing
・BORTALAGET / Pa Hemmaplan
・KJELL OHMAN / No Coments
・NANNIE PORRES / I thought About You
・MIDSOMMAR / Midsommar
・LENA MARIA & SWEET WINE / Hang Over
・AMANDU JARR / en dag i Afrika
・BJORN J:SON LINDH / Vata Vingar
・BJORN SKIFS / Watch Out!
・UBANGI / Oh no,I'm Pregnant
・JANNE ONNERUD & CO CALLED
・EVABRITT + RED / Bastisar!
・BOB AZZAM / New Sounds
・FAMILY FOUR / Versatility

etc...上記はほんの一部です。
ご予約、リスト希望、その他お問い合わせはこちらのフォームからどうぞ。
折り返しコンディションなど詳細をお知らせします。


♪一行日記♪
本日(23日)のペルー戦、今後の日本代表に期待が持てる好内容でした。

1:43


THE HI-FLY ORCHESTRA / Samboogaloo 発売延期につきまして

2007年3月23日発売予定となっておりましたが、
諸般の事情により4月中旬以降に発売延期となりました。

正式な発売日が決まり次第お知らせいたします。
※ご予約は引き続き承っております。
http://www.soft-tempo.com/records/dt/2007/03/cd_the_hi-fly_o.html

23:07

(上野松坂屋さくらパンダ)

・VOICE OF EAST HARLEM / Angry (7inch)
・VOICE OF EAST HARLEM / Right On Be Free (Gospel Funk! 7inch)
・RICHARD GROOVE HOLMES / Workin' On A Groovy Thing (Jazz Funk)
・CHICO HAMILTON / Peregrinations
・WEBSTER LEWIS / Touch My Love (Brazilian Fusion "Barbara Ann")

などなどRARE GROOVE & JAZZ GROOVEな感じでお届け予定です。
ちょっと遅くなると思いますが順次アップしていきます。

♪一行日記♪
最近更新時間が遅くてすみません。3月は決算月で何かとバタバタです。

20:50


・HUGO MONTENEGRO / Hugo In Wonder-Land (Moog, S.Wonder Cover)
・ZANDRA / Zandra 2 (From Sweden, Boogie On Reggae Woman)
・STEVIE WONDER / I'm Wondering 7inch (1967, Pop Soul!)
・STEVIE WONDER / Don't You Worry 'bout A Thing 7inch

などなどスティービー・ワンダー関連をお届け予定!
更新までしばらくお待ちください。

♪一行日記♪
T店長が欧州買付に向かいました。今回はどんなネタがやってくるのか楽しみです。

17:53
 
カレンダー
07 2025/08 09
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
プロフィール
HN:
だるきち
HP:
職業:
会社役員
趣味:
いぬ鑑賞
自己紹介:
現在オンラインのみで営業しているセレクト・レコード店「soft tempo records」で働くスタッフの日記。更新情報のみならず、まぁいろいろと。雑貨、いぬ、外食、甘物大好き。残業グセあり。運営会社のCSP&デザイナーズ(有)はWEBサイト・マーケティング、書籍編集・デザイン業をやっています。WEBサイトで売上げを伸ばしたい方、集客でお悩みの方、お気軽にご相談ください。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH