忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




朝から雨でしたので、こんな日はボサノバを...(後付け理由)

STEVE & EYDIE / Bonfa & Brazil(上段中央)は個人的に大好きな一枚。

一曲目の「Rio De Janeiro」でやられちゃってください。


もろギミックスな「STAMBANDET / Med Britt Johansson」(下段右)は、

ほんと見つからない一枚です。


■RON ESCHETE / Spirit's Samba
ニューオリンズ出身のギタリストによるクールなスキャット・サンバ!

■STEVE & EYDIE / Bonfa & Brazil
STEVE & EYDIE夫妻によるLUIZ BONFA作品集。ブリージンなRio De Janeiro!

■HOWARD ROBERTS QUARTET / Whatever's Fair
リヴァーヴ深めのギター、ドリーミーなオルガンも最高に心地よい一枚♪

■SAMANTHA JONES / The T-C Theme / Ford Leads The Way
SAMANTHA JONESが歌うFord車宣伝用7"。両サイドともポップなボサノバを収録。

■MARIA HORNELIUS SJUNGER KENT ANDERSSON / Skitiga Barn
煌びやかなピアノが心地よいワルツ曲A-5、リラクシンなボサノバB-3♪

■STAMBANDET / Med Britt Johansson
ギミックス・ライクなダンスバンドが残した超レアなプライベートプレス!




♪本日の蹴球♪

U-23日本代表 0 - 0 U-23カメルーン代表

日本代表、見違えるようなチームになってるじゃないですかー。

オシム・サッカー継承中ですな。

五輪、マジで期待しちゃいますよ。




PR



レア盤につき初入荷♪

ULLA, ULRIK OCH MIKAEL NEUMANN / Neumanns Epistlar(上段左)。

スウェーデンの人気歌手ULLA NEUMANNと父&兄の家族によるヴォーカル作品。

「Bellman I Rio」っていうアコースティック・サンバが最高です。


■ULLA, ULRIK OCH MIKAEL NEUMANN / Neumanns Epistlar
レア!3人の小気味よいハーモニーが最高なアコースティック・サンバA-2♪

■SHU BI DUA / 7
デンマーク産アコースティック・サンバ。元気な子供コーラスも入ってます♪

■PLUS / Plus
宗教系レーベルPrimからの男女コーラス・グループ。ボッサ・タッチのA-2♪

■LENA NYMAN / Sa Lange Du Har Lust
タイトなバッキング、ウィスパー気味のヴォーカルも心地よいサンバ曲!

■FORBES / Big Deal
タイトなインスト・ファンクA-6、フリーソウル・ライクな「BIG DEAL」!

■NON STOP MOTION OCH DANS / Non Stop Motion Och Dans
ダンス・レッスン用LP。ジャズ・ファンクにサンバと中身は割と本格的♪




♪本日のひいきもの♪



最近導入した、ブリタですっかり生活が変わりました。

お、お水がおいしい...

お茶も、炊いたお米も、お味噌汁もおいしい...

あまりの激変ぶりに、コーヒーマシンが欲しくなってきました...






CD化も話題となりました「RUDY SMITH QUARTET」(下段右)、アナログで入荷です!

モダンジャズとスティール・パンの融合...かなり格好良いです。


さらに格好良い一枚がCelesteさんから限定リイシュー。

GREGORY CHARLES ROYAL / Dream Come True(下段左)

一曲目の極上ジャズ・ワルツ「Dancer」を是非ご試聴ください。

只今ご予約受付中♪(2008年6月20日発売)


■SANDVIK BIG BAND, META ROOS AND HAYATI KAFE / Hello Dolly
META ROOSが歌うDay By Day、Sweet Georgia Brownの両カヴァーが最高♪

■ANN KRISTIN HEDMARK / Nara Och Langt Borta
L.JONSSONのモーダルなプレイが光るA-1、哀愁ボッサB-6も絶品。

■MARK MURPHY / Stolen Moments
モーダルなタイトル曲、A.C.ジョビン・カヴァーも最高な78年の人気作。

■GREGORY CHARLES ROYAL / Dream Come True
USマイナージャズの激レア盤が遂にアナログ再発。ご予約受付中!6/20発売。

■ROSE MURPHY featuring SLAM STEWART / Jazz,Joy And Happiness
ROSE MURPHYのベイビーヴォイスがなんとも可愛らしいジャズヴォーカル作品♪

■RUDY SMITH QUARTET / Still Around
モダンジャズにスティール・パンを融合した特有のサウンドは中毒性高し♪





本日はオールジャンルでお届け(上段3枚は初入荷)。

独のシンガー「MANFRED KRUG / No.1」のスケールのデカさに驚き。

実験色豊かなサイケデリック&グルーヴィーな一枚です。


最近人気の「GORAN RYDH / ST」(下段右)、再入荷しました。

ポールウェラー似(歌い回しがね)のナイス・ガイです♪


■MANFRED KRUG / No.2 Ein Hauch Von Fruhling
MANFRED KRUGの2作目にして最高傑作。一曲目から心鷲づかみです!

■MANFRED KRUG / No.1 Das War Nur Ein Moment
ドイツの俳優・シンガー。サイケデリック&グルーヴィーなシリーズ初作♪

■O.S.T. / Musikalen Lukas
サントラ盤。アタッキーなピアノを効かせた高速サンバ「Herde-Samba」!

■GEOFFREY STONER / Ain't Nothin' Freaky
タイトル曲を筆頭にA-3、B-1などFREE SOUL満載の一枚。CURTISカヴァーも。

■BJORN SKIFS AND BLABLUS (BLUE SWEDE) / Out Of The Blue
B.SKIFSが在籍したロックバンド。MIXテープ収録のメロウチューンA-2♪

■JANNE ONNERUD & CO / A Har Star Vi!
LEON WARE「If I Ever Loose This Heaven」カヴァーが素晴らしい!

■GORAN RYDH / Goran Rydh
ジョン・ヴァレンティ「I Wrote This Song For You」の絶品カヴァー収録。





「BJORN GARDSBY / On The Line」(下段左)奇跡の再入荷です♪

スウェーデン産とは思えない本格的なラテン・サルサ作品、

「PANCHO / Framtidsdrommar」(中段右)は個人的にもお気に入り。

即SOLD OUTでした。


昨日のオマーン戦、観てる方もしんどかった~。

なんとか引き分けで一安心。


■ANITA STRANDELL / Sanger I Skart Och Svart
元ギミックスの女性Vo.のソロ作。北欧らしい清涼感溢れるサンバチューン♪

■LELLO TARTARINO / Live At Top Of The Town!
イタリア?のシンガーによるスウェーデンでのライブ音源。Eso Beso収録!

■O.S.T. / Sanglandet
レア!子供向けTV番組のサントラ。EVABRITTが歌う軽快ジャズボッサA-4♪

■TRILLE / Sma Skridt
デンマークの女性SSW。スピーディーなアコースティック・ボッサA-5♪

■BAZAAR / Gibbon Jump
レア!デンマーク発、パーカッシヴ&トライバルなジャズ・フュージョン。

■PANCHO / Framtidsdrommar
スウェーデン産ラテン・サルサ傑作。メロウな歌声も素晴らしい。レア!

■BJORN GARDSBY / On The Line
レア!極上フリーソウルがぎっしり詰まった、北欧AOR珠玉の一枚。

■CLABBE / Starlight
タメを効かせたビートに思わず体が揺れてしまう「Disco Shack」!

■O.S.T.(LENA-MARIA & SWEET WINE) / Family
サントラ盤。凄まじいほどにグルーヴィーな、Let's Do It All Together!





「CARITA HOLMSTROM / We Are What We Do」(上段中央)が素晴らしい。

ジョニ・ミッチェルを彷彿させる伸びやかな歌声、

心地よくしっかり胸に残るメロディーラインが最高ですね。

この土日も北欧関連を中心に出してきます♪


そしてサッカー日本代表は、アウェーでのオマーン戦。

ユーロも開幕♪寝不足覚悟のサッカー月間です。


■SWEET WINE FEATURING LENA MARIA / Wild Women And Desperate Men
LENA MARIAのパワフルな歌声が映えるFUNKY SOUL仕立ての好ナンバーを収録!

■SEGUIN / En Attendant
カナダのフォーク・デュオ。パーカッシヴなファンキー・フォークA-1♪

■CARITA HOLMSTROM / We Are What We Do
フィンランドの女性SSWによる73年の人気作。北欧フォーキー・グルーヴ♪

■ANNICA BLENNERHED / Light Of Love
スウェディッシュ・ネオアコ。時折見せるジャジーな一面も格好良いです。

■ANNE-LIE RYDE / Stulna Kyssar
ポップな弾けっぷりが最高な「Bossa Nova Baby」を収録した92年盤♪

■INGMAR NORDSTROMS / Saxparty 6
シリーズ6作目。小気味よいパーカスも最高なCobacabanaカヴァー♪

■STEN NILSSON, STEN & STANLEY / Copacabana
原曲に引けを取らないポップなアレンジの「Copacabana」カヴァーがお見事。

■LOLAS / The Lolas With Billy Gee In Sweden
ポーランド出身、スウェーデンで活躍したPOP JAZZグループによる超レア盤!

■VANS BRO'S / Bjorbobandet
スウェーデンのコーラス・グループ。調和のとれた美しいスキャットが展開♪

■SVANTE THURESSON / Just In Time
Bird Of Beautyカヴァーが最高に輝く82年作。問答無用の名盤です。

■AGNETA BAUMANN / I Am An Illusion
ビル・ウィザース「Just The Two Of Us」カヴァーが最高です♪

■JET / Mixed Emotions
人気の北欧ハッピーサンバ「Sunrise Samba」収録の82年作!

■TONY HATCH ORCHESTRA / A Latin Happening
TONY HATCHによるポップ・ラテン&ラウンジ傑作!Golden Hourによる編集盤。

■NANNIE PORRES / I Thought About You
コンガを交えたスウィンギンなアレンジが光る「Maggie's Farm」カヴァー♪

■ERIK NORSTROM, SAVEDALEN BIG BAND / Before Breakfast
Saving All My Love For Youの最高カヴァーを収録したレアな自主制作盤。







ちょっと前の事になりますが、お亡くなりになられました。

僕にとっては4年前に横浜で見たライブが、

最初で最後のライブとなってしまいました。

生であの四角いギターを見た時は、ほんと感動ものでした。

楽屋へ戻る際に、ちゃっかり握手をしてもらったことを(笑)、

今でも鮮明に覚えております。


ニューオリンズの魅力を教えてくれたのも、

ボ・ディドリーとボ・ガンボスのおかげです。

また久々に行きたくなりました。


合掌。





お待たせしました!予定よりも2日ほど早く到着しました。

まずは再入荷リクエストを頂いているものを優先してご案内。

盤チェック後、順次アップロードしていきます♪

初入荷、レア盤多数です。ご期待下さい♪





BRITT LING, BIRGITTA SKAGIUS OCH EN BARNKOR / Gungan


ジャケも最高なBRITT LINGと子供コーラス隊の共演盤。

育ちがよさそうな子供コーラス隊と、

同じスウェーデンの女性シンガーALICE BABSにも似た、

伸びやかで優美な歌声がこの上なく心地よいです。


そんな最中、決算書に修正が入り、只今悪戦苦闘中...

3月末決算企業なので、締切は6月2日...

さて、間に合うか...(そう言えば昨年もぎりぎりだったような...)





本日はオールジャンルでお届け。

GEORGIE FAME / Ali Shuffleの7インチ、やばいです。

特にSIDE Bのピッチ早めのインストVerが最高。是非ご試聴を。


■DAVE MACKAY AND VICKY HAMILTON / Rainbow
小気味よいスウィングに乗る、息ピッタリのラブリーなコーラスが絶品♪

■LAUREL MASSE / Easy Living
弾むスキャットが輝くジャズ・ボッサ、The Telephone Song収録の人気作。

■GEORGIE FAME / Ali Shuffle / Round Two
カリプソ風ソウル「Ali Shuffle」、インストVerも盛り上がり必至!レア!

■BLABLUS / Better Days Are Coming
オリエンタル・テイストを取り入れたフリーソウル、In A Persian Market♪

■UBANGI / Oh No, I'm Pregnant!
スウェーデンのポップな7人組。It's Not Unusual収録の人気盤!

■SAD MOTION / Sad Motion
スウェーデンの7人組ファンク・バンドが80年にドロップした超強力盤。

■MICKE HAGSTROM / Fountain Of Youth
小刻みなパーカッションを効かせ疾走する「Move On Up」カヴァー。

■ROY CASTLE / Sings Songs For A Rainy Day
UKの俳優/シンガーによる「雨」をテーマにしたハッピー・ジャズ。



 
カレンダー
07 2025/08 09
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
プロフィール
HN:
だるきち
HP:
職業:
会社役員
趣味:
いぬ鑑賞
自己紹介:
現在オンラインのみで営業しているセレクト・レコード店「soft tempo records」で働くスタッフの日記。更新情報のみならず、まぁいろいろと。雑貨、いぬ、外食、甘物大好き。残業グセあり。運営会社のCSP&デザイナーズ(有)はWEBサイト・マーケティング、書籍編集・デザイン業をやっています。WEBサイトで売上げを伸ばしたい方、集客でお悩みの方、お気軽にご相談ください。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH