× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 決算処理や締切がタイトな案件が複数ありまして、 ここ数日多忙を極めております。 寝てません(涙)、CL決勝見てません(涙)、代表戦みてません、 でも今週のウズベキ戦は見ます(なんじゃそりゃ)。 そんなわけで、本日更新できませんでしたが、 明日3日(水)にがんばって更新します!もう少々お待ちを...。 PR 久々のSAIL-JOIA(上段左)、スペインからはニューディスカバリーなどなど、 オールジャンルで更新しました♪ごゆっくりお楽しみください。 ■SAIL-JOIA / Sail-Joia RARE!ブラジリアンを基調とした多国籍ムード漂う作風は欧州ならでは♪ ■RADIO FUTURA / Veneno En La Piel ニューディスカバリー!スペイン・ニューウェーブ・シーンの重鎮バンド! ■[7'] RADIO FUTURA / Escuela De Calor / Historia De Play-Back 軽やかなギターカッティングを効かせたSPANISHファンカラティーナ♪ ■[7"] ENNIO SANGIUSTO / El Dia Mas Largo + 3 Eso Besoのスペイン語カヴァーを筆頭に全曲ポップボサノバを収録した人気盤。 ■PAOLO ACHENZA TRIO / Do It NICOLA CONTEプロデュースのデビュー作。JOAO DONATOカヴァーA-3! ■HECTOR BINGERT, DON MENZA / El Encuentro 2名のサックス奏者が放つクロスオーバーな北欧ラテンフュージョン! ■soft tempo records special item 003 レア!スペインの男性シンガーによるパーカッシヴなフォーキーソウル! ■BILLIE DAVIS / Make The Feeling Go Away / I'll Come Home 当店でも大人気のモッズ・ガール。このスピード感がたまりません。 今日は関西から来客があったのですが、 マスクをしている人の少なさに驚いていました。 そのうち東京もマスク・マンだらけになるのでしょうか? 今日、蚊に刺されました...。この時期からこれじゃぁ、この先思いやられそうです。 上段左の2枚は初登場。UKのキッズ・グラムロック・デュオ。 あどけない歌声は、グラムというよりはサンシャインPOPよりで可愛いです。 ■[7'] JAMES BOYS / I Love You / Pick A Bale Of Cotton UKのキッズ・グラムロック・デュオ。あの童謡がFUNKYなグラムロックに! ■[7'] JAMES BOYS / Keep Moving / Sally Don't You Run UKのキッズ・グラムロック・デュオ。サンシャインポップなSIDE B♪ ■GEOFFREY STONER / Watch Out! フリーソウル・ライクなBrand New Woman、カーティスのカヴァーB-2♪ ■KNUD JORGENSEN / Beat On Hammond スウェーデンの名鍵盤奏者、KNUD JORGENSENによるモッド・ジャズ! ■KRZYSZTOF SADOWSKI / And His Hammond Organ ポーランドの鍵盤奏者。ジミースミスばりのFUNKYなオルガンプレイが炸裂! ■LOLAS / The Lolas ポーランド出身、スウェーデンで活躍したPOP JAZZグループによるレア盤! ■[7"] LOS 5 MUSICALES / Brasil + 3 人気のBuguluでもお馴染みの男女5人組によるEP盤。Brasilカヴァー♪ ■LOS 5 MUSICALES / Adivinalo / Bugulu キャッチーなパパパ・コーラスが展開するPOPブーガルー「Bugulu」収録♪ それから、久々にCDを入れました。サックス奏者「藤原健壱」さんによる1枚。 ご本人様からサンプルを頂き、即決で入荷♪ アコギとアルトというごまかしの利かないシンプルな編成から紡ぎだされる、 お馴染みの名曲たち。いやぁ、この深みのある音色、大変心地よいです。 ボサノヴァ・リスナーのみならず、ジャズ・リスナーにも是非。 すっかり久々となってしまいましたが、地味に更新中です。 そうそう、インフルです。インフル(謎)。 都内の薬局も軒並みマスクが売切れのようで、早くもパニックの兆候が...。 手洗い、うがい、これのみですね。 ■OPUS5, JUKKA LINKOLA OCTET / Scat Suite フィンランドの名コンポーザーJUKKA LINKOLAによるジャズスキャット傑作! ■FAMILY FOUR SINGERS / Waltzing On The Waves スキャットが優しく包むボッサ・チューン「Dji-A-Dji-A 」の心地よさは絶品。 ■O.S.T. / Sitio Do Picapau Amarelo GILBERTO GIL、JOAO BOSCOらが参加した人気子供番組のサントラ盤。 ■SAMANTHA JONES / Ford Leads The Way / Go Ahead Ford車宣伝用7inch。MARK WIRTZプロデュースによる爽快ソフトロック! ■[7'] HONEY CONE / Ace In The Hole / O-O-O Baby, Baby これぞHONEY CONEといった、ミディアム・グルーヴが腰にきます。 ■[7'] BAD BASCOMB / Give The Bass A Taste / Bo Diddley 小刻み且つ粒の揃ったベースラインがとてつもなくグルーヴィー! ■[7'] DR. JOHN / Right Place Wrong Time / I Been Hoodiid A.トゥーサン、ミーターズも参加した代表曲。ニューオリンズ・ファンク!! ■KNUD JORGENSEN / In Stockholm ストックホルムの美しい風景とマッチした気品溢れる名演。One Note Samba♪ ♪下北沢モナレコードのWEBがリニューアルしました♪ 先月24日の店舗のリニューアルに続き、WEBもリニューアルされました。パチパチパチ。 実は今回、当社の方でこのリニューアルのお手伝いをさせて頂きました。 我々が言うのも何ですが、かなりいいページになっています。 soft tempoなんかより全然いい(社長談、笑)。 ライヴスペース、おんがく食堂へと生まれ変わった、お店の情報だけでなく、 良質インディーズCD満載のオンラインショップも大充実! 店舗の方もイベント満載で、毎日19~21時は小西さんを始めとした、 豪華アーティストがセレクトしたBGMがかかっています。 ↑ちなみに60'Sジャパニーズ縛りだそうです! すっかり下北の顔となったモナレコの益々のご発展を祈っております! http://www.mona-records.com/ 航空便の到着が大幅に遅れておりまして、 次回更新は17日(日)となりそうです。すみません。 お詫びといたしまして、この間、全品10%OFFとさせていただきます。 例の検疫とは一切関係ないと思いますが(笑)、 船便並みの遅さにヤキモキしております(怒)。 カートに入れた時点で割引が適用されます。 お買い逃しの盤などございましたら、この機会に是非ご利用ください♪ 北欧ジャズを中心に全8タイトル更新しました。 HAGOOD HARDY / Stop 33(上段左)のみカナダ産。 人気の「Montage」とは一味違った、心地よい一枚です。 ■HAGOOD HARDY / Stop 33 MONTAGEでお馴染のカナダのヴァイヴ奏者によるクールなボサノバ作品。 ■GULLIE GRADIN / Gullie Sings Jazz With Ulf Johansson Trio アフロ・キューバン・タッチのアレンジが最高なOn Green Dolphin Street♪ ■IVAN RENLIDEN / Spelar Svenska Melodier 水彩画のジャケット・イメージそのままの清らかで美しい北欧ピアノトリオ。 ■EASTMAN FIVE & GIT SKIOLD / Heart And Soul GIT SKIOLDとの共演2作目。スムース&リラクシンな北欧ジャズ。 ■CYNDEE PETERS AND SANDVIK BIG BAND / Live In Concert Gospel Meets Jazz ゴスペル・ミーツ・ジャズ!Love the one you're withカヴァー収録♪ ■LOFFE'S STORBAND / Dance Party And Fun 最初から最後までハイテンションのダンス・ミュージックがぎっしり♪ ■BIRGITTA SUNDSTROM / Duscha Allt Folk フリーソウル・ライクなI Say A Little Prayerカヴァー収録。 ■ANNICA BLENNERHED / Light Of Love スウェディッシュ・ネオアコ。時折見せるジャジーな一面も格好良いです。 連休最終日、みなさんいかがお過ごしですか? 私は仕事漬けの連休でしたが、海老名のサービスエリアにいって、 ちょっとだけ息抜きしてきましたよ。 地方の名産をいっぱい買って小旅行気分でした(苦笑)。 次回更新は5月2日(土)を予定しています。 更新までの間、こちらの予告編をお楽しみください♪ 早い人はもう連休なんでしょうか? 今年のGWもバリバリ働きますよ~。 プエルトリコ出身のラテン・シンガー。 まさに超ド級と呼ぶにふさわしいラテン・ファンク! (画像クリックで試聴できます) 新型インフル、コワイですね。手洗い、うがいしかないですね... オールジャンルで全12タイトル更新しました。 ややコンディション不良のため特価となったお値打ち盤を2タイトル、 人気のELSA BAEZAの7インチも再入荷してますよ! ■JOYCE / Feminina 80年の代表作。溢れんばかりの瑞々しさが最高に心地よい。オリジナル! ■HAGOOD HARDY & THE MONTAGE / Montage カナディアン・ソフトロックの最高峰!ややコンディション不良の為、特価。 ■TOMAS PAULSON / Kunskap Utan Vishet 北欧サンバ屈指の傑作「Jakobs Samba」を収録した人気作にして超レア盤! ■INGMAR JOHANSSON / Onskar Jan Kunde Fangsla Ditt Ora ややコンディション不良のため特価。北欧AOR/CCMの最高峰!I.JOHANSSONの1st。 ■SAD MOTION / Sad Motion スウェーデンの7人組、SAD MOTIONによるFUNKYチューン満載の超強力盤。 ■AGNETA BAUMANN / I Am An Illusion ビル・ウィザース「Just The Two Of Us」カヴァー収録の81年の人気作♪ ■BRIAN CHAPMAN / It's A Long Long Story 胸キュン・フリーソウルB-4を筆頭に、良質シティポップが満載♪再入荷! ■DAVID PARTON / Isn't She Lovely / Love And Peace Of Mind S.ワンダー・ライクな英国のSSW。フリーソウル・タッチのSIDE Bを是非♪ ■ELSA BAEZA / Dubeque Dublin + 3 人気のポップ・ボッサ、Dubeque Dublin収録!ELSA BAEZAの4曲入りEP盤。 ■ELSA BAEZA / Dubeque Dublin / Guapa スペインの女性シンガー、ELSA BAEZAの人気曲をカップリングした2曲入り7" ■[7"] DOLORES VARGAS / A Chi Li Pu / Maria Jimenez 激しいパルマ(手拍子)炸裂の熱唱フラメンコGROOVE!A Chi Li Puも収録! ■[7"] DOLORES VARGAS / A Chi Li Pu / Maria Jimenez 激しいパルマ(手拍子)炸裂の熱唱フラメンコGROOVE!A Chi Li Puも収録! ♪お仕事日記♪ 昨日は打ち合わせで市ヶ谷へ(市ヶ谷に行くのは就活以来で超久々でした)。 帰りに寄った、駅前のこちらのお店にびっくり。 4人で食べて飲んでで8千円未満...デフレです。
久々の予告編です。
次回更新は4月29日(水)を予定しています。 更新までの間、こちらの予告編をお楽しみください♪ 本場スペインのフラメンコ・シンガー、 アタッキーなピアノに激しいパルマ(手拍子)炸裂の熱唱フラメンコGROOVE! (画像クリックで試聴できます) 少量ながら更新しました。毎回、奇跡の入荷といいつつも、 またまた「TREVOR KYDD」(下段左から2番目)が入ってきました。 今回は合計2枚、デッドストックに近いコンディションです。 これ以降は、しばらく入ってこないと思います。お見逃しなく♪ ■DOUGLAS WESTLUND, KJELL OHMAN / Polare ヒップで激GROOVYなオスカー・ブラウンJrのThe Snakeカヴァー収録! ■ANNICA BLENNERHED / Light Of Love スウェディッシュ・ネオアコ。時折見せるジャジーな一面も格好良いです。 ■ROLF BENGTSSON OCH STIG GRYBE / Stereo Dance Party 5 December 63、Young Hearts Run Freeなどフリーソウルな好カヴァー収録♪ ■SVENNE & LOTTA / 2 曲全体がサビのように聴こえる激キャッチーなヒット作、Bang A Boomerang! ■[7"] SPIN DOCTORS / Two Princes ヘヴィーなグルーヴを放つバッキング、甘めのメロディーセンスも抜群。 ■[7"] TREVOR KYDD / The Mind / Tribute To Winston Spree レア!胸キュン・メロディーにラブリーな子供コーラスも最高なカリプソ♪再入荷。 ■[7"] YAMASUKI'S / Yamasuki / Aieaoa フランスの日本好き?集団がでたらめな日本語で歌うB級レアグルーヴ! ■[7"] YAMASUKI'S / Abana Bakana / Aisere I Love You 級レアグルーヴ傑作、Aieaoaでお馴染み、仏の日本好き?集団による71年盤。 ♪mona recordsがリニューアル♪ 当社も何かとお世話になっている、 下北沢のmona recordsが昨日リニューアルしました。パチパチ。 一つ上の階も店舗になって、 2Fがおんがく食堂&CDショップ、3Fがライヴスペースへと生まれ変わりました。 昨日のリニューアル・パーティーにちょろっと顔を出させていただきましたが、 とってもステキなお店になってましたよ! 2Fはカフェから食堂スタイルに変更し、安くておいしいご飯がいっぱい。 3Fはアットホームな雰囲気のお洒落なライヴスペースになっています。 ん~相変わらずセンス抜群です。今後もいろいろと利用させていただきます♪ 実は当社も今回のリニューアルにちょこっとだけお手伝いさせて頂いています。 詳細は後日! |
カレンダー
フリーエリア
カテゴリー
最新記事
(11/13)
(11/13)
(11/11)
(11/11)
(11/09)
(11/09)
(11/04)
(11/04)
(10/31)
(10/31) プロフィール
HN:
だるきち
職業:
会社役員
趣味:
いぬ鑑賞
自己紹介:
現在オンラインのみで営業しているセレクト・レコード店「soft tempo records」で働くスタッフの日記。更新情報のみならず、まぁいろいろと。雑貨、いぬ、外食、甘物大好き。残業グセあり。運営会社のCSP&デザイナーズ(有)はWEBサイト・マーケティング、書籍編集・デザイン業をやっています。WEBサイトで売上げを伸ばしたい方、集客でお悩みの方、お気軽にご相談ください。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カテゴリー
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH
| |