× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ■SALOME / Vivo Cantando / Amigos, Amigos スペイン産GROOVYな疾走ソフトロック。モータウンビート系と相性抜群! ■BILLIE DAVIS / Make The Feeling Go Away / I'll Come Home 当店でも大人気のモッズ・ガール。このスピード感がたまりません。 ■NICK LOWE / Cruel To Be Kind / Endless Grey Ribbon ニック・ロウの大名曲「Cruel To Be Kind」を収録したUK盤7inch♪ ■STAMPEDERS / Hit The Road Jack / Hard Lovin Woman スウィンギン・ロックなアレンジが格好良い、Hit The Road Jackカヴァー! ■SPIN DOCTORS / Two Princes ヘヴィーなグルーヴを放つバッキング、甘めのメロディーセンスも抜群。 ■TOMMY ROE / Dizzy / Tu, La Que Necesito 定番ブレイク、Dizzy♪思いっきりタメを効かせたビートがたまりません。 ■BORIS / Rosemarie / Teresa VERY RARE!スウェーデンの男性シンガー、BORISによるTristezaカヴァー♪ ■BORIS / You Never Can Tell / Little Green Apples チャック・ベリー「You Never Can Tell」をカヴァーしたレア7インチ! ☆マンU VS G大阪 久々に痛快な試合を見ました。おもろかったです。 プレミアリーグを彷彿させるスピーディーな試合展開、 後半のノーガードの打ち合いには大興奮でした♪ 試合後、安田選手はちゃっかり、C.ロナウドとユニ交換してましたね(笑) んで、久々に英国に行きたくなってきました... 買付では、あまりいい思い出はありませんが、 年末のプレミアリーグは、 ロンドン市内だけでも短期間で数試合行われるので、 まとめていろんなチームを見る事ができます。 チケットはスタジアム周辺でダ○屋さんから調達できます。 (ぼったくられるので、粘り強く交渉したほうが良いです...) スタジアムの興奮はJリーグの比じゃないくらいスゴイので、 興味のある方は、めちゃくちゃ寒いですが、この時期はオススメです。 また、バーゲン・シーズンなので、服とか買うのにも丁度良いです♪ PR スウェーデン特集です。 人気のANNIKA BJURLINGから、ちょっとマニアックな宗教系レーベルまで、 どちらも内容はお墨付きです。ごゆっくりお楽しみください。 ■ANNIKA BJURLING / Vi Behover Jesus 北欧ボサノバ傑作!スウェーデンの宗教系レーベルに残された珠玉の一枚。 ■LARS KIHLBOM / Ett Tredje Ansikte アタックの強いピアノがリードするクールなジャズ・サンバ、Gammal Gubbe♪ ■NOAS ARK / Noas Ark 宗教系フォーク・グループ。美しいメロディが印象的なソフトロックA-3♪ ■FORBES / Sure I'm Scared Of Flying But レア!ちょっぴり切ないメロディーが胸に残る北欧ブラジリアン・チューン♪ ■FORBES / Big Deal スウェーデンのブルーアイド・ソウル6人組。FUNKからフリーソウルまで♪ ■SVANTE THURESSON / Disco Hits SVANTE THURESSON ミーツ・ディスコ。メロウ・ダンサー中心の好内容。 ☆365 Dogs Calendar 毎日楽しませてくれた、日めくりワンこ・カレンダーも、もうすぐおしまいです。 また来年の分を買わなくちゃ。このシリーズ、ほんまカワイイのでオススメです。 もちろんニャンコ版もあります。 全然関係ないけど、 リオ・ファーディナンドに関するこの記事に胸を打たれました。 今日はガンバ大阪 VS マンU戦です。 すっかりおなじみとなりました北欧ギャル盤(笑)各種とソウルジャズを。 FAME GANG (上段中央)は「Soulful Strut」をまったりカヴァーしていて、 これが大変心地よい♪ そういえば、このサイトを立ちあげた当初は、 レア・グルーヴとブラジル盤ばかりを取り扱っていました。 随分品揃えが変わりましたね。 さて、来年はどんなサイトになっているのでしょうか??? ■DIZZY GILLESPIE / Souled Out アフロ・キューバン路線からソウル・ジャズへと転換した70年の意欲作。 ■FAME GANG / Solid Gold From Muscle Shoals 精鋭ミュージシャン達によるソウルジャズ作品。Soulful Strut収録! ■SYLVIA VRETHAMMAR / Tycker Om Dej タメを効かせたリズムにGROOVYなハモンドも最高な、Spinning Wheel♪ ■INGER LISE RYPDAL / Inger Lise ホーン・アレンジも軽快なJACKSONSカヴァー、Blame It On The Boogie♪ ■SIW MALMKVIST / Spanska Siw その名の通りラララ・コーラスが最高にキャッチーな「La La La」カヴァー! ■LILL LINDFORS / Vi Har Varann スウェーデンの歌姫リル・リンドフォッシュの67年-70年までのベスト盤♪ 今年も残すところあと2週間あまり。月並み(年並み?)ですが、早いですねぇ。 そろそろ年賀状の準備をしなくてはなりません。毎年ギリギリです(汗)。 さて、人気作を中心に再入荷しています。 フリーキー(笑)なボサノバ2曲を収録したJESS & JAMES(下段中央)ですが、 この紫のジャケットは、スペイン語ヴァージョンです。 アレンジも微妙に変わっているので、面白いですよ♪ ■SVANTE THURESSON / Just In Time Bird Of Beautyカヴァーが最高に輝く82年作。問答無用の名盤です。 ■JAN ERIKSSON / Tollarparn ジャズ・ピアニスト、JAN ERIKSSON率いるピアノトリオによる71年の傑作。 ■FRANK GONTHER ORCHESTRA, BERND BERNBACH ORCHESTRA / Programme Production No.1021 UKのライブラリーレーベル、BERRY MUSICによるPOPなジャズ・ライブラリー。 ■LOS ANGELES / Abre Tu Ventana / Oyeme Mina SANDPIPERSを彷彿させる爽やかなコーラスが心地よいソフトロッキンな一枚。 ■JESS & JAMES / Nubes / Asi Fue (Spanish Ver) レア!兄弟ユニットJESS & JAMESによるユニークなボサノバ。スペイン語Ver! ■JESS & JAMES WITH THE J.J.BAND / What Was I Born For / Move パワフルなブラスに絶叫系ヴォーカルもインパクト大な疾走MODソウル! ■O.S.T. / La Lecon Particuliere FATなリズムに切れの良いブラスが大いに盛り上げる極上ダイナマイトSOUL! ■LOS 3 SUDAMERICANOS / Juanita Banana + 3 イパネマの娘、1,2,3などラテン・タッチでコミカルにカヴァーした好盤! ■LOS MANOLOS / Carta De Amor 人気の「All My Loving」と双璧をなす爽快スパニッシュGROOVE12インチ! ■GORAN MUHLERT / Spela Min Sang スウェーデンの男性SSW。北欧らしい爽快感溢れるサンバ曲、Karneval! ■MONICA TORNELL / Jag Ar Som Jag Ar 浮遊感漂うメロウなスキャットが轟くサンバ・チューン、Svensk Sas♪ ■BIRGITTA SUNDSTROM / Duscha Allt Folk フリーソウル・ライクなI Say A Little Prayerカヴァー収録。レア! オシムの言葉―フィールドの向こうに人生が見える いまさらながら...この本、読んでます。 慈愛たっぷりに皮肉を滲ませる、偉大な知将。いや素敵なおじいちゃん。 日本代表におけるオシム・サッカーの完成形を最後まで見れなかったのは、 残念でなりませんが、オシム・イズムは浸透している筈。 中村俊輔選手も、この間のカタール戦後に、 「オシムさんのサッカーが浸透してきている」とコメントしていたし。 最終予選突破はもちろんですが、きっと2010年はやってくれると信じてます。 オシムさんの言う「考えて走れ」を、 仕事に置き換えれば「考えて働け」ということなんだなと、 勝手に解釈して、日々精進していこうと思います。 ■MOCEDADES / Amor スペインの男女ポップス・グループ。Can't Buy Me LoveのFUNKYカヴァー♪ ■GORAN RYDH / Goran Rydh ジョン・ヴァレンティ「I Wrote This Song For You」の絶品カヴァー収録。 ■PUGH ROGEFELDT / Attityder 軽やかなギターカッティングを効かせたファンキーAOR「Solenergi」♪ ■soft tempo records special item 006 仏産レア・コンピ。FATなリズムと絶妙なGROOVEを放つハモンドがヤバイB-4! ■HEARTS OF SOUL / Hearts Of Soul フィリピン出身のガールズ・グループによる超レア盤。SLYカヴァーA-5! ■GLADYS KNIGHT AND THE PIPS WITH FUNKY JUNCTION / Especially For You... GLADYS KNIGHT AND THE PIPSのUK編集盤。ファットなブレイクを交えたB-5! ☆プチお知らせ 既にお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、 フリーワード検索窓を設置しました。 予てからご要望を頂いていたものの、対応が遅くなりすみませんでした。 結局、自前の検索機能はどうも遅くて精度が低いということで、 今回、Yahoo!さんの技術をお借りすることにしました。 いろいろと試してみましたが、さすがです、速いのなんの。 旧サイトのファイルが未だインデックスされていたりもしますが(汗)、 思わぬ発見があるかもしれませんので、 いろいろとお試しください♪ ラテン、スパニッシュ、スウェーデン関連と、オールジャンルで更新♪ スペインの男性デュオ、LOS AMAYAによる「TEQUILA」カヴァーがヤバイです。 ヘヴィーなバッキングとスパニッシュ・ギターの組み合わせがやみつき! ■QUARTETTE TRES BIEN / Here It Is 跳ねたピアノとパーカッションが前面に出た痛快ラテン&ボッサ・ジャズ! ■PEPE DE LUCIA / No Me Vengas A Camelar / Pierdete タイトなバッキングに熱い歌唱も胸を打つ強力スパニッシュ・グルーヴ! ■LOS AMAYA / Tequila / Mi Son Gitano 粘っこいグルーヴを放つ「Tequila」の超強力スパニッシュ・カヴァー! ■ALICE & TITTI / Gladjen ALICE BABSと娘TITTIの可愛いスキャットが弾むサンバ・チューンB-4♪ ■THORSTEIN BERGMAN / Latinamerika 乾いた音を放つガットギターが渋い、小気味よさ抜群のフォーキーサンバ。 ■HAYATI KAFE / Hayati Med Het Potatis ダンサブルなフォーキーサンバA-3♪ スウェディッシュ・ブルーアイドSOUL! ■DOUGLAS WESTLUND, KJELL OHMAN / Polare ヒップで激GROOVYなオスカー・ブラウンJrのThe Snakeカヴァー収録! やっぱり日本でもWii版サンバDEアミーゴが出ました。 音ゲーには目がない私にとっては、やっぱり欲っすぃー! Wiiリモコンがマラカス代わりになるというのもイイです。 Soul Bossa Nova、Mas Que Nada...etcとツボを押さえた収録曲にもニヤリです。 遅くなりましたが更新情報です♪ ■MERIT HEMMINGSON / Bergtagen スウェーデンの女性鍵盤奏者によるフォーキーなオルガン・グルーヴ。 ■GIMMICKS / Simsalabim EW & FIRE「Can't Hide Love」の激ファンキー・カヴァー収録の人気盤! ■soft tempo records special item 005 仏の兄弟グループによる傑作。ブラジリアンFUNKを彷彿させる激GROOVYなA-1! ■CHRISTIAN GAUBERT / Last Exit フレンチ・フリーソウル最高峰の超レア盤が正規リイシュー! ■LOS MANOLOS / Pasion Condal ビートルズ「All My Loving」カヴァー収録のスパニッシュGROOVE人気盤! ■LOS AMAYA / El Cancionero BELTERによるベスト盤的シリーズのLOS AMAYA編。スパニッシュ・グルーヴ! ■MARCOS / Donde Quiera Que Yo Vaya / La Gran Esperanza トム・ジョーンズばりのソウルフルな熱唱とサビのこみ上げ感も絶妙なA-1♪ そろそろ嬉しいボーナス・シーズンですね。 我が社もちょっとは出るのでしょうか...(まるで他人事)。 あぁ、欲しいものがいっぱいです。 何かと世知辛い世の中になりつつありますが、 それとは反比例するかのように皆様の購買意欲が高まってきています。 ご期待に副うべく、がんばって更新していきます。 といいつつ、連日深夜の夜市状態となっていましてスミマセン。 今日も23時頃の更新となりそうです...。 お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 ■ELSA BAEZA, TRIO SIBONEY / Credo ELSA BAEZAの人気曲、Dubeque, Dublinを収録したカップリングLP。レア! ■MIGIANI GRAND ORCHESTRE / Bravo Becaud GILBERT BECAUDの作品をダイナミックなオーケストラでカヴァーした人気盤。 ■V.A. / BRAZILISSIMO 70-80年代の仏産ブラジリアン・ナンバーを集めた大傑作コンピレイション! ■TWO MAN SOUND / Disco Samba ベルギー産ブラジリアン・ディスコ傑作。ELKIN & NELSONの大名曲カヴァー♪ ■EL CHICLES / La La La / At Number One ベルギーの謎の変名バンドによるダンサブルなサンバ曲、La La La♪ ■EGBA / Amigos Latinos 北欧ラテン・フュージョン!バスドラの4つ打ち感が絶妙な、Juantorena! ■NORGREN, EKHOLM, JOHANSSON / Schlagers 緻密なアレンジと抜群のバンド・アンサンブルで魅せるジャズ・トリオ。 昨日のサーバー障害の件、お手数をおかけしました。 10日の0時以降もやや不安定だった模様です。重ね重ねお詫び申し上げます。 復旧後は、再度多数の方にアクセスして頂いたようでして、 深夜から朝方にかけて、たくさんご注文が入っておりました。 ありがとうございます(涙)。 昨日の障害とは全く関係がないのですが、本日も少々更新が遅れそうです。 23時ぐらいに一旦まとめてアップしますので少々お待ちください。 ■ANNICA BLENNERHED / Light Of Love スウェディッシュ・ネオアコ。時折見せるジャジーな一面も格好良いです。 ■BOMBEY, HORN / Subway Baby BOMBEY&HORNの共演盤。人気のジャジーソウル「Subway Baby」収録! ■ANDERS GLENMARK / Express GLENMARKSの一員、ANDERS GLENMARKによるファンキーAOR満載のソロ作。 ■AGNETA BAUMANN / I Am An Illusion ビル・ウィザース「Just The Two Of Us」カヴァーが最高です♪ ■LILL LINDFORS / Vi Har Varann スウェーデンの歌姫リル・リンドフォッシュの67年-70年までのベスト盤♪ ■TITTI SJOBLOM / Titti ALICE BABSの愛娘、TITTIのソロ作。キュートなSUPREMESカヴァー収録! |
カレンダー
フリーエリア
カテゴリー
最新記事
(11/13)
(11/13)
(11/11)
(11/11)
(11/09)
(11/09)
(11/04)
(11/04)
(10/31)
(10/31) プロフィール
HN:
だるきち
職業:
会社役員
趣味:
いぬ鑑賞
自己紹介:
現在オンラインのみで営業しているセレクト・レコード店「soft tempo records」で働くスタッフの日記。更新情報のみならず、まぁいろいろと。雑貨、いぬ、外食、甘物大好き。残業グセあり。運営会社のCSP&デザイナーズ(有)はWEBサイト・マーケティング、書籍編集・デザイン業をやっています。WEBサイトで売上げを伸ばしたい方、集客でお悩みの方、お気軽にご相談ください。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
カテゴリー
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH
| |